■■□ 組合ニュース 8号 ■■□■■□ 2025年5月10日 ■□ 歴史ハイキングへのお誘い(大阪大学教職員組合様より) ■■□ ■■□■■□■■■□■■□ ■■□■■□■■■□■■□□■■□ みなさん こんにちは 大阪大学教職員組合様より、歴史ハイキングのお誘いを受けました。 チラシをご覧になり、関心のある方は阪大教職組まで直接ご連絡下さい。 E-mail: osaka-uu@union.email.ne.jp 18 【第26回歴史ハイキング:中世に出逢えるまち「河内長野」】 集合日時:2025年6月1日(日)午前10時30分(雨天中止) 集合場所:南海高野線「三日市町」駅改札口 案内人:北泊謙太郎先生(阪大人文学研究科) 参加費:500円(新入組合員は無料) みどころ : 平安時代初期、紀伊国で空海が高野山を開くと、京都と高野山の中間にあたる河内長 野は、南北を高野街道が貫通し、天皇家や貴族・武士・庶民の参詣の道としてさかえ ました。 また、空海の高弟実恵が建立した檜尾山観心寺は、中世には南朝と深い関係をもち、 後醍醐天皇や楠木正成などが活躍しました。歴史的景観が色濃く残っている河内長野 に、皆さんもぜひお越し下さい。 ********************************* 大阪大学箕面地区教職員組合 TEL/FAX 072-728-7042 E-Mail union-oum@union-oufs.jp URL http://www.union-oufs.jp/ ********************************