■■ □ 組合ニュース 2010年度 第4号 ■ ■ □ ■ ■ □ 2010年8月30日 ■■ 《第4号のヘッドライン》 【 1 】9月2日(木)開始時刻を午後4時30分に変更します 「3人の弁護士に退職金問題を聞く」は401会議室へ *********************************** 【 1 】「3人の弁護士に退職金問題を聞く」は午後4時30分に開始 〇 40代の教員で退職金が1,974,307円の減額になる例を説明します。 〇 退職金減額の該当者80名に係わる退職金減額リストを作成しました。 250万円を超える退職金減額者も想定され、減額を合計すると1億2千万円を 超えます。 〇 労働問題を専門とする弁護士が、旧大阪外国語大学教員の退職金問題につ いて法的に解説します。 〇 弁護士への質疑応答時間も設けています。 <当日の予定> 16:30 主催者あいさつ(竹村先生) 16:35~17:00 この問題を把握するための基本事項(萬宮先生) 17:00~17:30 法律面から旧大阪外国語大学教員の退職金問題を解く 在間弁護士、中川弁護士、佐伯弁護士 17:30~ 参加者からの質問に3名の弁護士がお答えします。 在間弁護士、中川弁護士(在間弁護士事務所) 大阪市北区西天満2丁目3-19 神光ビル4階 佐伯弁護士(大川法律事務所) 大阪市北区西天満4丁目3番4号 御影ビル7階 組合員でない方もどなたでも、旧大阪外国語大学教員の退職金問題に関心の ある方はご参加いただけます。9月2日午後4時30分に401会議室へ お集まりください。***********************************
*組合ニュースは、大阪大学箕面地区教職員組合と全教職員とのコミュニケー
ションを活発にする目的で発行するものです。
*組合ニュースの配信を希望されない方、アドレスを変更した方、いつでも遠
慮なくその旨お伝えください。
*大阪大学箕面地区教職員組合へのご意見は mailto:union-oum@union-oufs.jp
***********************************