07年10月統合めどに協議 大阪大と大阪外国語大

文書情報:
共同通信配信記事 2005年12月21日付([he-forum 9564] より転載)

07年10月統合めどに協議 大阪大と大阪外国語大

 大阪大(大阪府吹田市)と大阪外国語大(同府箕面市)が統合時期を200 7年10月をめどとして協議を進めていることが21日分かった。

 大阪大によると、来年3月に基本合意することを目指しているが、成り行き によっては実現しない可能性もあるという。

 大阪大は現在、10学部で大学院も含めた学生数は約2万人。大阪外大は外 国語学部だけで約4500人。実現すれば最大規模の統合になる。

 両大学は昨年5月、副学長らがメンバーの連絡協議会を設置。統合する場合 の課題について協議を続けている。


大阪大学箕面地区教職員組合  > 阪大との統合再編問題  > 参考資料: 07年10月統合めどに協議 大阪大と大阪外国語大

管理責任者: 大阪大学箕面地区教職員組合
Faculty and Staff Union of Osaka University, Minoh Campus
Home URL: http://www.union-oufs.jp/
初版: 2005.12.21 ; 最終更新: 2005.12.21
[Valid HTML 4.01]